こんにちは。ブログ担当の永井です!
昨年末に投稿したフルリフォームの施工事例のお客さまのリフォームがついに完了しました👏
記事はこちら▶(築約40年の戸建てが生まれ変わる!フルリフォーム施工事例のご紹介!~前編~ )
前編では屋根、キッチン、床の張替えをご紹介しました!

▲屋根after

▲キッチンafter

▲床の張替えafter
今回は居間、階段、洗面室、トイレ、玄関、和室の施工事例をご紹介します!
全体的に寒さ、暑さ対策として内窓を取り付けたこと、お宅が林の中にあるため、虫対策もさせていただきました。
居間のビフォーアフター
居間は床の張替えと、写真では見えていませんが勝手口をサッシにリフォームしました。

▲居間before

▲居間のafter
階段のビフォーアフター
階段の壁部分を取り壊して、手すりを取り付けました。
デザイン、機能性ともにお客さまに気に入っていただけました!

▲階段のbefore

▲階段のafter
洗面室のビフォーアフター

▲洗面室のbefore

▲洗面室のafter
トイレのビフォーアフター
トイレは床が一段下がっていたため、バリアフリーの観点からも段差をフラットにしました。
クロスは水色にしたことで雰囲気がガラッと変わりました!

▲トイレのbefore

▲トイレのafter
玄関のビフォーアフター
ドアクローザー(ドアの開閉を制御するために使われる装置)が壊れていたため、
ドアの開閉時の音が大きかったとのことでしたが、リフォーム後は逆に静かになりすぎて怖いとおっしゃっていました^^;

▲玄関のbefore

▲玄関のafter
和室のビフォーアフター
押入れをクローゼットにリフォームしました。
また、障子を内窓にリフォームしたことで景観を見えるようにしました。

▲和室のbefore

▲和室のafter
まとめ
築年数が経っても定期的なメンテナンスやリフォームで住みやすいお家を維持し続けることができます。
お家のお悩みごとなどはお気軽にご相談ください!
コメント