在来タイル風呂から、最新LIXILスパージュへのリフォーム

~冬も暖かく、掃除もラクな快適バスルームへ~

タイル目地はご主人が豆に塗装をしていたので綺麗な状態でした。ただ一点、床・壁がタイルなので「寒い」。

サッシ廻りも造作の出窓になっていて、開口面積も広いし、サッシは昔ながら単板アルミサッシ。とにかく冬場の寒さをどうにかしたいとの事で今回のお風呂場のリフォーム計画が始まった。お客様は弊社含めて3社から見積もりを取ったとの事。弊社は既設のアルミサッシをそのままにして内側に窓を入れて2重窓にする提案をした。他社さんはサッシを取替るプランを提出。断熱効果と安心感を考慮して弊社を選定していただいた。

■施工前の様子


築年数が経過した在来タイル張りの浴室は、冬場の寒さや床の冷たさが気になる状態でした。また、お風呂場のお掃除担当のご主人は高身長ではあるが、天井清掃時には踏み台を使わざるを得ない高さでした。


■リフォームポイント

最新ユニットバス「LIXILスパージュ」へ交換
 断熱性、清掃性、デザイン性に優れたシステムバスを採用。タイル風呂特有の冷えやお手入れのしづらさが解消されました。

内窓の提案・設置で断熱性能アップ
 既存の窓に内窓を追加。冷気の侵入を抑え、冬の入浴も快適に。

バス暖房乾燥機を導入
 暖房、乾燥、換気、涼風が一台で完結。衣類の乾燥にも活躍します。

段差解消&入口拡張でバリアフリー化
 浴室と脱衣所の段差をなくし、開口部も広げることで、ご年配の方にもやさしい設計に。

高身長のご主人に合わせた天井設計
 新しい浴室では天井高が確保され、踏み台なしで天井まで手が届くようになりました。


■お客様の声

「寒さも解消され、掃除もしやすくなったのでとても助かっています。特に天井の掃除がラクになったのが嬉しいですね!」


内窓設置


■お客様の声

「まるで旅館のような空間になって感激しています。天井も手が届くし、冬でも寒くなくて快適です!」

関連記事

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 【施工事例】採風タイプの玄関ドアで、心地よい風を取り入れる暮らしへ…

  2. 【施工事例】お部屋の壁面にぴったりフィット!造作家具で空間を有効活…

  3. 【施工事例】外装リフォームで住まいが一新!~サイディング張替&塗装…

  4. 【施工事例】介護保険を活用した玄関まわりの住宅改修工事