こんにちは!リ・フォーユーの井上です。
今回は、教会の窓の日除け対策として「アウターシェード」を設置させていただきました。

アフター

ビフォー
☀ 室内の暑さ対策にアウターシェード
ご依頼者さまからは、
「室内にブラインドをつけるか、遮光カーテンにするか迷っている」とのご相談をいただきました。
今までは「よしず」を使っていたのですが、風が吹くと倒れたりするので意外と厄介で!とのことでした。
そこでご提案したのが、室内よりも屋外側で日射を遮る「アウターシェード」。
外からの日射熱を窓の外でカットすることで、室内温度の上昇を防ぎ、冷房効率もアップします。
ロールスクリーンになっているので使わないときに置場所を考える必要は無し!
風で飛ばされる心配も無くなります!


🪵 ベランダの笠木も同時にリフレッシュ
施工にあたり、長年の風雨で劣化していたベランダの木製笠木も合わせて交換しました。
新たに採用したのは、耐久性と防腐性に優れた「エコアコールウッド」。
見た目の美しさとメンテナンス性の高さが特徴です。

アフター

アフター

ビフォー
🏡 完成後の印象
アウターシェードは、日差しをしっかり遮りながらも、風を通す快適な構造。
シェードを下ろすと建物全体の印象も引き締まり、涼しげな外観に仕上がりました。
ご依頼者様からも「もっと早く相談すればよかった!」とのお声をいただきました。
夏の暑さ対策・省エネリフォームをご検討の方におすすめの施工例です。
ぜひお気軽にご相談ください!
コメント