キッチン

キッチンリフォームをお考えの方へ!パントリーについて解説します!

「パントリーについて知りたい」
「パントリーのメリットとデメリットについて知りたい」
キッチンリフォームを検討している方の中で、このようにお考えの方がいらっしゃると思います。
そこで今回は、このようにお考えの方に向けて、パントリーについて解説します。

□パントリーのメリットとデメリットとは?

まずは、パントリーのメリットとデメリットについて把握しておきましょう。

メリットは、主に3つあります。

1つ目は、たくさんの食料を貯蔵できることです。
パントリーは広い収納スペースであることから、買いだめをした際に食品を置いておく場所に困りません。
例えば、缶詰や飲み物などを箱ごと購入しても貯蔵しておけます。
万が一に備えて食料や飲み物などもストックしておけます。

2つ目は、食品を整理しやすいことです。
ストックはキッチンの調理台の下や吊戸棚などの収納スペースにもしまっておけますが、管理がしにくいですよね。
その点、パントリーを設けると、食品のストックを一箇所にまとめられ、一目で何があるのか把握できるので整理しやすくなります。

3つ目は、キッチン家電も収納できることです。
パントリーは、普段あまり使わないキッチン家電の収納場所としても活用できます。
例えば、ミキサーやホットプレートは他のキッチン家電と比べると使用頻度は少ないため、置き場所に困りますよね。
そこでパントリーがあれば、パントリーの収納力によってこの問題は解決できるでしょう。

また、普段あまり使わないキッチン家電をパントリーに収納しておくと、キッチンに置く家電を最低限に抑えられます。
そのため、インテリアのイメージが壊れることがなくなり、おしゃれな雰囲気を維持できるでしょう。

一方でデメリットは、パントリーを使わない場合には無駄なスペースになってしまうことです。
パントリーを設ける場合、一定のスペースが必要になります。
設置費用もかかるでしょう。
無計画にパントリーを設置しても、使わなければ無駄なスペースになります。
このようなことを防ぐためにも、収納するものをあらかじめ考えておくことが大切です。

□パントリーのおすすめの間取りとは?

ここでは、パントリーのおすすめの間取りを2つ紹介します。

1つ目は、ウォークインタイプです。
このタイプは、パントリーを設置する際に採用されることが多いタイプです。
この間取りにするために必要な広さは、約1〜2帖です。
買い物を終えて帰宅してそのままパントリーに行けるようにするために、玄関の近くやキッチンに隣接した場所に設置すると良いでしょう。

また、収納用の棚と人が歩けるスペースも必要です。
棚の奥行きは約30~40センチメートル、人が歩けるスペースは約60センチメートル幅を確保すると、収納のしやすさと動きやすさを両立できます。

2つ目は、キッチンの背面に設置する間取りです。
これはキッチンの壁面を活用する間取りなので、パントリーを設置するために新たに小部屋をつくる必要がありません。
キッチンの背面にあることから、作業をしている際に後ろを向くだけでパントリーからものを取り出せるので効率的に作業を行えるでしょう。

しかし、これを採用するとダイニングやリビングから見えやすくなってしまいます。
そのため、見た目をすっきりさせたい方には扉を取り付けることをおすすめします。
どのような種類の扉を設置するかはその方の好みに左右されますが、観音開きタイプよりも引き戸タイプの方が操作性は良いです。

扉を取り付けない場合は、一目見ただけでどこに何があるのか把握でき、取り出しやすいというメリットがあります。
しかし、雑多な印象が出てしまうこともあるでしょう。
そのため、このような印象を抑えるためにも、色を揃えたり細かいものはカゴに入れて分類したりして見た目をすっきりさせることをおすすめします。

□パントリーをつくる際の注意点とは?

ここまで、パントリーのメリットとデメリット、おすすめの間取りについて解説しました。
パントリーの設置をする際には、いくつかの注意点を押さえておく必要があります。
ここからは、パントリーをつくる際の注意点について紹介します。

*冷蔵庫を置く場合換気に注意する

冷蔵庫は熱を発するので、パントリーに冷蔵庫を置くと熱がこもる場合があります。
熱がこもると他の食品が傷む可能性があるので、換気扇を設置したりオープンパントリーを検討したりすると良いでしょう。

*作業する場所とのバランスに考慮する

パントリーには食料だけでなく大きなものも収納できるので便利ですが、広すぎるあまりキッチンが狭くなってしまっては本末転倒ですよね。
そのため、どれくらいの広さが必要なのかキッチンとのバランスを踏まえて考えることが大切です。

*玄関からの動線について考える

パントリーを使いやすくするためには、玄関からの動線について考えましょう。
なぜなら、玄関から遠いと買い物を終えて帰宅した際に、すぐに荷物を運べずに負担が大きくなってしまうからです。
余裕があれば玄関や廊下からのショートカットの設置を検討してみても良いかもしれません。

□まとめ

今回は、パントリーのメリットとデメリットやおすすめの間取り、設置する際の注意点について解説しました。
キッチンリフォームをお考えの方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
当社は相模原市にてリフォームに関するご相談を承っているので、お気軽にご相談ください。

最近の記事

  1. 素敵な場所に行ってきました。

  2. 桜満開✨

  3. 社員旅行へ行ってまいりました!

  4. 「カフェひとあし」さんへ