トイレ

トイレをリフォームする費用や流れとは?メーカーの特徴も比較してご紹介!

「トイレのリフォームにいくらかかるのかわからない」
「どのような流れでトイレのリフォームが完成するのかわからず不安だ」
「トイレ設備のメーカーが多すぎて結局どれにするのが良いのかわからず選べない」
相模原市周辺でこのようなお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか。
トイレリフォームにはあまり馴染みがなく、不安になっている方も多いはずです。
この記事では、トイレリフォームの相場、完成までの流れ、おすすめのメーカー、トイレの種類について解説します。
さらに、トイレをリフォームするときの注意点もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

□トイレリフォームの相場はどれくらい?

トイレリフォームの相場はいったいいくらなのでしょうか。
ここからは、相場と価格帯ごとの大まかな内容をご紹介します。

トイレリフォームの総額で最も割合が多いのは「15~20万円未満」で全体の約4割、2番目に多いのは「10~15万円未満」で約2割です。
価格を大きく左右するポイントには「トイレの種類をどうするか」と「便座機能をどうするか」の2つが挙げられます。

一般的に相場が低い順に並べると、組み合わせトイレ、一体型トイレ、タンクレストイレ、システムトイレの順です。
特に、システムトイレはカウンター手洗い器や収納棚といったオプションをつけると価格が大きく上がります。

また、組み合わせトイレは便座のグレードの差によって価格が大きく変化します。
メリットは、便座が故障した場合は便座のみ交換できることにより、買い替え時のコストを安く抑えられることです。

タンクレスタイプは、組み合わせトイレと比較してコストは高いです。
一方で、コンパクトで空間を広く使えることや凹凸が少なく掃除しやすいなどの理由で人気が高いタイプです。

温水洗浄便座には洗浄機能や暖房機能が基本的に備わっています。
機能の差で代表的なものは、洗浄やフタの開閉を自動でする機能と脱臭機能です。
このような機能がついているものほど交換の費用が高く、相場が上がります。

□トイレリフォーム完成までの流れをご紹介!

ご検討中の方は、完成までの流れをイメージできれば、あと一歩を踏み出す勇気が湧いてくるかもしれません。
ここからは完成までの流れを5つのステップに分けてご紹介します。

ステップ1は、養生です。
作業しない部分の床や壁などに傷や汚れがつくことを防止するために、ビニールシートやマスキングテープを使って覆っていく作業を指します。
主に資材を運ぶ際に使う玄関や廊下などの通り道に行われます。

ステップ2でトイレを取り外します。
元々あるトイレの本体を撤去します。
騒音は発生しませんが、水道を止める必要があるため水は使えません。
和式から洋式にしたい場合は段差を撤去する必要が生じるほか、給水管や排水管に水漏れや腐食があった場合は全て撤去して交換する必要があります。

ステップ3で給水管や排水管を交換します。
元々あるトイレが少し古いものであれば、新しい素材が採用されている給水管に交換する方が良いでしょう。
特に、築20年以上経つようであれば排水芯の位置が現在の規定と違うため、排水管の位置を変更する工事が必要となる可能性があります。

ステップ4は下地や内装の工事です。
本体の交換のみであれば内装工事の必要はありませんが、床や壁を剥がして作業する場合は仕上げに内装工事を行います。
なお、リフォーム時に棚や手洗い場を設置する場合もこのときに施工します。

ステップ5で新しいトイレに交換します。
組み立てと設置を行い、必要な電気工事も行います。
設置が終了したら動作確認を行い、何事もなければ完成です。

□おすすめのトイレメーカーをご紹介!

数あるメーカーの中から1つを選ぶというのは、なかなか難易度が高いことです。
ここからは5つのおすすめトイレメーカーを、その特徴とリフォーム料金の相場とともにご紹介します。

1つ目はLIXILで、デザイン性が高く、除菌消臭対策がしやすいというのが強みでしょう。
おすすめの商品としては、便器のフチをなくすことで手入れのしやすさを格段にアップさせたアメージュZ便器(フチレス)があります。
価格帯は8~26万円で、アクアセラミックという汚れが付きにくい素材を採用しています。

2つ目はTOTOで、節水性の高さや有名で安心感があることが武器といえるでしょう。
おすすめの商品としては、トルネード洗浄やフチなし形状などの人気機能を兼ね備え、便器の側面や手洗い器の部分なども掃除しやすいように設計されているピュアレストQRがあります。
価格帯は8.6~30万円です。

3つ目はパナソニックで、カッコいい見た目や飛び跳ね汚れを防止できることが強みでしょう。
おすすめの商品としては、流すたびに泡と水流で便器内をしっかり洗浄してくれる劇落ちバブル機能や、継ぎ目やフチ裏がなく手入れがしやすいスキマレス設計のアラウーノS141があります。
価格帯は14.5~40万円です。

4つ目はジャニスで、洗浄時の音が静かなことと狭いトイレにも対応していることが武器といえるでしょう。
おすすめの商品としては、水跳ねを防止しやすく便座部分が掃除しやすいバリュークリンシリーズがあります。
価格帯は6.8~25万円です。

5つ目はタカラスタンダードで、フチ周りの清掃が楽なことと汚れに強い内装材を使っていることが強みでしょう。
おすすめの商品としては、手入れが楽なフロントスリムや全周フチなし機能を備えつつ空間をスッキリと見せてくれる形状のティモニFがあります。
価格帯は14.3~37万円です。

□トイレの種類をご紹介!

ここからは代表的な3種類のトイレのメリットとデメリットをそれぞれご紹介します。

1つ目は、従来の水をためておくタンクがなくなったタンクレストイレです。
メリットとしては、デザイン性に優れていることや、カラーバリエーションが豊富なことが挙げられます。
また、コンパクトかつシンプルな形状で空間を広く使えること、水道直結でトイレを流せるため問題なく連続使用が可能なことも利点でしょう。

一方デメリットとしては、手洗いが必要な場合別途購入する必要があることや、水圧の条件によっては設置不可能なことが挙げられます。
また、便座が故障した際に便器もタンクも温水洗浄便座も交換する必要があるためメンテナンス費用が高いこともネックでしょう。

2つ目は、便器、便座、貯水タンク、ウォシュレットなどが一体型となった一体型トイレです。
メリットとしては、手洗いの有無を選べること、まとまりのあるシンプルなデザインであることや、タンク式なので水圧の低いところでも使用できることがあります。
また、手洗い付きのトイレのデザインが良いことが挙げられます。

一方デメリットとしては、連続使用したときに水量が足りなくなる場合があること、タンクが樹脂製で全体の質感と手触りが異なることがあります。
また、便座部に最新の機能が少ないため電気代が高く洗浄機能、清潔機能、快適機能がほかのものよりも劣ること、便座が故障した際に便器もタンクも温水洗浄便座も交換する必要があるためメンテナンス費用が高いことも弱点です。

3つ目は、タンク、便器、便座を選んで組み合わせられる組み合わせ便器です。
メリットとしては、馴染みのあるデザインであることやメンテナンス費用が安いことが挙げられます。
また、便座の組み合わせを自由に変えられること、温水洗浄便座のみといったパーツ単位の交換が可能なことも良い点です。
それに加え、リーズナブルな価格でありながら節水性と清掃性がともに充実していること、タンク式なので水圧の低いところでも使えることもメリットでしょう。

一方でデメリットとしては、凹凸のある便器が多く清掃面はほかのタイプと比較して劣ること、連続使用をした場合水量が足りなくなる場合があることが挙げられます。

□トイレをリフォームするときの注意点をご紹介!

ここからは、トイレのリフォームを失敗しないために注意しておきたいポイントを6つご紹介します。

1つ目は、長期的視点でリフォームをすることです。
一度リフォームしたら30年先まで使うことになるかもしれません。
未来の自分を想像し、足腰が弱っているかもしれないから手すりをつけるといった長期的視点をもちましょう。

2つ目は、予算とリフォーム範囲を決めることです。
信頼できる会社としっかりと相談して、予算の範囲内で必要なリフォームを行うのが成功の秘訣です。

3つ目は、希望を確実に伝えることです。
リフォームしてから後悔するパターンとして、イメージと違ったというものがあります。
どのようなトイレにしたいのか、自分の頭の中を整理して必ず担当者に伝えましょう。
そうすることで自分のイメージが十分に伝わり、後悔することがなくなります。

4つ目は、トイレ空間の傾斜の有無をチェックすることです。
トイレの排水をスムーズに行うには基準勾配というものがあり、便器と配管の間に勾配がないと正常に水が流れずに詰まってしまいます。
正常な排水を可能にするためにも、床の傾斜を事前に確認してもらいましょう。

5つ目は、コンセントの電力や位置を確認することです。
暖房便座や温水が出る便座など、機能によって必要な電力は変わってきます。
使用しようとしているものがどれくらいの電力を必要とするかを把握し、それに合わせてコンセントを設置しましょう。

6つ目は、床材の状態をチェックすることです。
状態によっては便器を外すタイミングで交換を検討した方が良い場合があります。
最新のトイレは古いトイレに比べて便器と床が接する部分の面積が小さくなっているため、トイレを交換したときに元々のトイレの設置痕が残ってしまう可能性があります。
リフォーム会社とよく相談しましょう。

□まとめ

この記事では、トイレリフォームの流れや価格相場、おすすめのメーカー、トイレの種類、そしてリフォームするときの注意点をご紹介しました。
ご検討中の方々に参考にしていただけると幸いです。
当社は相模原市で創業以来57年以上の歴史があるリフォーム専門店です。
相模原市周辺でトイレリフォームをお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。

最近の記事

  1. 素敵な場所に行ってきました。

  2. 桜満開✨

  3. 社員旅行へ行ってまいりました!

  4. 「カフェひとあし」さんへ