トイレ

リフォームをお考えの方必見!リフォームでトイレを広くする方法を解説します!

リフォームでトイレを広くしたいと考えているが、どうすれば良いか分からないと悩んでおられる方はおられませんか。

今回はそんな方必見な情報をお届けします。

トイレをリフォームする上で知っておくべきポイントや、補助金制度についても解説していきますのでぜひ参考にしてください。

□トイレを広くリフォームする際のポイントについて

基本的にトイレの広さは決まっています。

一般的に、0.4坪、0.5坪、0.75坪のものが多いです。

リフォームで広げる際は、便器をコンパクトにするやり方と、スペースそのものを拡げるやり方があります。

また、広さについてはマンションの方が一戸建てよりも狭い場合が多く、0.4坪が一般的です。

一方で、一戸建ては0.5坪が一般的です。

そのため、マンションと一戸建てでトイレの幅は変わりませんが、奥行きに差があります。

ここからは、広くリフォームするためのポイントをご紹介するので参考にしてみてください。

まず、便器をコンパクトにする方法についてです。

収納機能を兼ね備えたシステムトイレにするといった方法や、タンクレスの便器に変更するといった方法があります。

この機能を持たせることで、トイレをすっきりと見せられますね。

タンクレスのトイレは小さめの便器であることが多いため、スペースを節約できます。

ただ、水圧の問題などで設置ができない場合もあるため、確認しておきましょう。

続いて、トイレのスペースを広げる方法についてです。

もちろんスペースそのものを広げるというのは、構造の問題で可能な場合もあれば無理な場合もあります。

まずはリフォーム会社に問い合わせてみましょう。

そして、リフォーム会社と相談しながらトイレのリフォームを行いましょう。

ただ、リフォーム会社に依頼してスペースを広げようとすると多くの費用が必要になるかもしれません。

そのため、できるだけ費用を抑えたいという方は、スペース自体を広げるよりも便器をコンパクトにすることをおすすめします。

スペースを広げるべきか、便器を変えるべきか、予算や状況に合わせて検討すると良いでしょう。

□狭いトイレをリフォームする際に知っておくべきこと

ただ広く見せるだけでなく、使い勝手の良いトイレにするために、知っておきたいことについて解説します。

1つ目に、トイレのサイズについてです。

快適なトイレを実現するためには、ドアや壁との距離が空いていることが理想的ですよね。

スペースを確保されることで、立ち上がりの動きやドアの開け閉めが簡単になります。

一般的なトイレであれば、ドアや壁からおよそ50センチ以上の距離が確保できていると、動きに支障が出ないと言われています。

また、車椅子を利用する人がいる場合や介助者が必要な場合は、さらにスペースの確保が必要ですので注意するようにしてください。

2つ目に、収納が欲しい際の工夫についてです。

これは先程ご紹介した、便器と収納が一体になったトイレがおすすめです。

最近ではトイレメーカーが収納機能を兼ね備えた便器を出しているので、そのようなものを確認してみると良いでしょう。

また、手洗い場の設置を諦めるという方法もあります。

手は洗面所でも洗えますし、手洗い場はトイレの外にも設置できます。

3つ目に、ドアの種類による影響の大きさについてです。

忘れがちですがトイレの使い心地を大きく左右するのがドアの種類です。

例えば、スライド式のドアにすることで、出入りがスムーズに行えますね。

もし高齢の方が住んでいる場合やバリアフリーを考えている場合は、スライド式のドアを特におすすめします。

なぜなら、杖を持ったままドアの開け閉めができるためです。

また、現在は内開きのドアを使っているが、外開きのドアに変更しようとしている場合、必ず外側に十分なスペースがあるのか事前に確認しておきましょう。

□トイレのリフォームで使える補助金制度について

介護を目的としたリフォームの場合、介護保険が適用される可能性が高いです。

例えば、手すりの設置や引き戸への交換、和式から洋式への変更等です。

また、省エネ目的やバリアフリーが目的のリフォームであれば、介護保険による補助金以外にも、リフォーム補助金や減税制度を利用できます。

介護保険を利用できる場合、20万円を上限に、1~3割の自己負担で工事を行えます。

リフォーム会社によっては、補助金を申請する際のサポートまで行ってくれるところも存在するため、まずはリフォーム会社に問い合わせて相談してみることをおすすめします。

また、減税制度の対象についてもご紹介します。

基本的に、所得税と固定資産税が減税の対象になります。

減税制度が適応されるリフォームの種類は、耐震リフォームやバリアフリーリフォーム、省エネリフォーム等です。

場合によっては複数の減税制度を併用することも可能です。

□まとめ

今回はトイレのリフォームを考えている方にぜひ知って頂きたいポイントや費用を抑える方法、補助金減税制度について解説しました。

どのようにトイレを広くするのか、またどれくらいの補助金を受け取れるのかといったことを事前にしっかりとチェックし、より使い勝手の良いトイレを実現しましょう。

最近の記事

  1. 素敵な場所に行ってきました。

  2. 桜満開✨

  3. 社員旅行へ行ってまいりました!

  4. 「カフェひとあし」さんへ