相模原市 O様邸 濡縁の塗装作業を行います

こんにちは。リ・フォーユーの武内です。

紫陽花の季節になりましたね。空を気にしながら作業を進めている今日この頃です。

↑前回、大工工事まで完了しました。

さて今回の塗料の選択です。

木目を活かすためにクリヤーのニスにするか、耐久性をとってペンキにするかを施主様と話し合いましたが、

周りの色味との兼ね合いも考慮して茶系のペンキを選択させてもらいました。

↑ビス穴をコーキングで埋めます。

↑防カビ、防藻のための下塗りを行います。

↑下部も潜って塗ります。

下塗り完了です。

今日はここまでです。よく乾燥させてから次回は上塗りを塗布していきます。

関連記事

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 【施工事例】採風タイプの玄関ドアで、心地よい風を取り入れる暮らしへ…

  2. 【施工事例】お部屋の壁面にぴったりフィット!造作家具で空間を有効活…

  3. 【施工事例】外装リフォームで住まいが一新!~サイディング張替&塗装…

  4. 【施工事例】介護保険を活用した玄関まわりの住宅改修工事