お月見🎑

こんにちは。
今日は、中秋の名月です。

「お月見くーださい!」  の日(^O^)

こちらの地域では、お団子を作ってススキを飾り、ちょっとしたお菓子をお供えして
中秋の名月を祝っています。
そこに地域の子どもたちが「お月見ください!」と言いてご近所をまわります。
我が家では、母が作るモチモチのお団子が評判なんですよ(*^^*)
砂糖醤油のたれをつけて食べますがとっても美味しいです!

子どもたちが小さい頃は、同級生やお友達が大勢来てそれはそれは賑やかでした。
もぐもぐお団子を食べている様子は可愛かったな♡

近頃は、寂しいお月見です

皆さまの地域でのお月見はいかがですか?

今日は、曇っているのでお月様が見えるかな・・・

関連記事

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 【塗装便利資材】ノンスリップシート

  2. ウォシュレットの水漏れからトイレを一新!トイレのリフォームの施工事…

  3. 快適なバスタイムを実現!システムバスのリフォームの施工事例のご紹介…

  4. 築約40年の戸建てが生まれ変わる!フルリフォーム施工事例のご紹介!…